今年もたくさんのドラマが有りました。
今年も、ありのまま生徒の皆さんからのメッセージをお届けします。メッセージを書いてくれた皆さん、心のこもったメッセージ、どうもありがとうございます。
丸亀高校卒業 K.A.さん (熊本大学法学部へ進学されました!おめでとうございます!)
私は高校2年生の冬から稲伸に入塾しました。約一年間と短い期間ではありましたが、私にとっては宝物のような場所と時間でした。いつでも私たちを第一に考え、前向きな道へ導いてくださる先生方、アットホームで優しさのあふれる塾の環境、本当に感謝でしかありません。
なかなか勉強方法が確立しなかった私ですが、実際にやってみてよかった方法の一つは「1日の勉強時間を記録」することです。自分のモチベーションにも一日の反省の道具にもなります。また「やったことを書き出す」こともしました。これはさなえ先生から教えていただいた方法で、やらなくてはいけないことを消していくよりもすごく前向きに勉強出来ます。自分の勉強法は自分の一番の武器になると思います。是非本格的な受験生になる前にたくさん試行錯誤してみてください。
受験する身として私から不安が消えることは全くありませんでした。本番解答しているときだけ唯一自信を持っていたように思えます。1・2年生のみなさん、一番揺るがせないことを最後まで貫き、周囲への感謝を忘れずに自分のペースで頑張ってください。応援しています。
丸亀高校卒業 T.K.さん (北九州市立大学法学部へ進学されました!おめでとうございます!)
私は高1の春から稲伸ゼミナールに通い始めました。少人数の対面授業の形式が、理解を深める上で自分に合っていると思って入塾しました。
私は高3の夏休みの間、英語と社会を中心に勉強に取り組み、理科を本格的に学習するのが10月下旬からになってしまいました。友達の多くは夏休み中からしっかりと理科にも取り組んでいたので、9月、10月頃は模試の結果の差が大きく開いてしまい、とても焦りました。焦りを感じすぎて理科は広く浅くと言った感じで、細かいところまで暗記しきれずに共通テストに挑むことになってしまったのが、今でも心残りです。
共通テスト後、”合格率は高いけれど、自分の学びたいことと少しずれがある大学”と”リスクはあるけれど将来の夢に近づけそうな大学”の間でとても悩みました。結局後者の大学に出願しましたが、倍率が前期も後期も高くて、出願状況を見たときこれはこれはダメだと思って国公立大学への入学をあきらめてしまいました。ですが、塾に行って二次の添削をしてもらい、アドバイスを受けているうちにワンチャンあるかも~と感じてもう少し頑張ろうと思いました。後期の合格発表で自分の受験番号を見つけたときの驚きと喜びはいつまでたっても忘れることはないと思います。出願状況を見た後、塾に行っていなければ、部屋にこもって腐っていただろうと思うと、塾に通う習慣をつけていてよかったと感じましたし、塾では勉強に励むだけではなくて、いろんな先生方と話すことも気持ちを保つ上でプラスだっただろうと思いました。なにより自分の学びたいことを優先してよかったです。ありがとうございました。
香川西高校卒業 辻松練くん(高知大学人文社会学部へ進学されました!おめでとうございます!)
3年生から稲伸ゼミナールで勉強しています。8月のインターハイで部活を引退するまで、部活と勉強を頑張らないといけないことが大変でした。どんなに部活がしんどくても、練習が長くなっても、毎日勉強をすることを決め、眠気に襲われながら頑張ったことを覚えています。ですが、なかなか成績が伸びず、自分はこのままで大丈夫なのかと不安を抱きましたが、諦めることなくやるべきことを堅実にしたことが合格につながったと思います。私は塾で共テ数学と共テ国語を受けました。数学では分かりやすく教えてくださり、質問をしたら丁寧に答えてくださりました。苦手だった教科ですが、徐々にできるようになりました。国語では毎時間問題を解き、ポイントをおさえて解説してくださりました。着実に成績を伸ばすことができました。後輩のみなさん、受験勉強は思っているより長くしんどいですが、「苦しいのは一瞬、後悔は一生」という言葉を胸に頑張ってください。応援しています。
丸亀高校卒業 O.J.くん(香川大学経済学部へ進学されました!おめでとうございます!)
中学3年生からお世話になりました。大学受験を始めるときに思い悩んだことは、自分の選択が本当に正しいのか分からなかったことです。明確な目標、例えば将来の夢や都会に行きたいなどの願望がなかったので、だらだら勉強してしまいました。明確な目標があればもっと頑張れたと思います。対面授業では共通テ数と共通テ国を受講しました。注意するところを何度も言ってくれたので、本番でも意識して挑めるように癖づけすることができました。また質問には丁寧に答えてくれたので、質問した問題の理解が特に深まったと思いました。国語では田中先生の作戦が自分にかなり合っていて、現文は失敗してしまいましたが、得点源になる古漢でしっかり稼げたので+勝ちました。数学では壮太郎先生の授業を受けるうちに苦手意識が少なくなり、本番では自己ベストを更新することができました。塾の使い方ですが、質問などはほかの生徒たちに気をつかわず、迷惑にならない程度で積極的に行っても全然良いと思っています。頑張ってください!